資産状況記録(2018/04/15時点)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

毎週定例の資産状況報告です。2018/04/15時点の資産状況です。

スポンサーリンク

コメント

しばらく、更新できない状況が続いてしまい、久々の更新となります。今回は世情や自分自身の投資状況や方針に比較的大きなトピックがあったので少しそういった点もコメントしようと思います。

個人年金の解約手続きが完了

少し前に記事にした個人年金の解約手続きが完了しました。元本100万円前後に対し、払い戻し金90万円程度と元本割れの結果となりました。残念ですが、個人年金契約当時の自分の金融リテラシーが低かったことによる結果であり、これも糧としてこれからも淡々と資産形成に励んでいきたいと思います。

保険の見直し 個人年金やめます!
老後を見据えた自助努力による資産形成の必要性が叫ばれる昨今ですが、保険の中にも個人による年金形成を見据えた「個人年金」という商品があります。...

仮想通貨に追加投資

コインチェックでの仮想通貨盗難事件を契機に、仮想通貨全てが大幅な価格下落を続けています。先週あたりから、価格がわずかに持ち直す動きがあるものの、今後の先行きはいまだ不透明というのが実情だと思います。しかし、仮想通貨自体の技術的機能としての価値が確かにあり、今後世の中に浸透していく力を持っていると個人的に考えている仮想通貨(NEM(XEM), ETH等)については、バーゲンセール状態なのではないかと考え、追加投資をしました。

ネム:NEM(XEM)

「仮想通貨に関しては、タイミングや値動きを見計らった投資はやらない」という方針でしたが、自身が注目している仮想通貨のNEM(XEM)があまりにも値下がりしていたため、この機会にハーベスト(マイニングの方が世間一般のイメージに近いが、NEMでは正確には「ハーベスト」と呼ばれる)できる条件分のNEM(1万XEM以上)を集めることにしました。

正直、自身の投資方針から逸脱している行為のため、あまり褒められたことではありませんね。(痛い目を見るかもしれませんが、それはそれであきらめようと思います。)

(少し、自己弁護しておくと、)NEM(XEM)は、コインチェックでまさに盗難された渦中の仮想通貨ですが、コインチェックでの盗難は、あくまでもWEBサービスの提供に関する管理体制の甘さを突いたものであり、NEM(XEM)自身の技術的な価値は何ら棄損されていないという認識です。(もちろんNEM(XEM)に対するイメージの悪化はすさまじいものがあり、それが価格に反映されているわけなのですが…)

ハーベストについても設定して動かし始めたので、また何か面白いことがあればご紹介したいと思います。

NEMの仕組みを活用することで、非常に簡単に、ブロックチェーンを活用したWEBアプリを作成することが可能であり、ゆっくりハーベストしながら、面白いWEBアプリを作ってみたいと思っています。

イーサリアム:ETH

ネム以外にも、多くの仮想通貨がバーゲンセール状態です。中でもイーサリアムには、強力なスマートコントラクト機能があり、今後、様々なDApps(分散型アプリ)がイーサリアム上で作られ、利用されていくのでは…と思っています。そのため、イーサリアムも追加投資をして大幅に枚数を増やしました。

上述のネム(NEM(XEM))と比較すると、イーサリアムはブロックチェーン上のみで完結したスマートコントラクトを実現可能である反面、非常に複雑なコードを書かなければならないという傾向があります。

ネム(NEM(XEM))で面白いWEBアプリができあがった暁には、イーサリアムのSolidityという言語にもチャレンジして、ブロックチェーン上のみで完結したDApps(分散型アプリ)を作成してみたいと思いますが、こちらは時間がかかりそうです…。

ソーシャルレンディングに追加投資

今年の目標投資額の72万円中、50万円分の投資を行いました。ソーシャルレンディングの想定利回りは年利8%~12%の利回りを想定しており、かなりハイリスクな投資の部類に入ると思われます。まだまだ、試行錯誤中ですが、たんたんと資産額を積み増していこうと思います。

米国株に追加投資をしようとしたが指値に刺さらず

今年度は米国株式市場が何度か急落しており、投資妙味のあるタイミングが来ていると感じます。ドル転した現金をそれなりの割合で確保してあり、比較的強気の指値を入れているのですが、なかなか刺さらないまま今に至っています。

やはりタイミングを見計らった投資は難しいと感じますが、米国株式市場に分散投資できるインデックスファンドへの自動積立は粛々と継続中で、「強気の指値に刺さらないならそれはそれでよし」と考えています。

今後も、粛々と楽天全米株式インデックスファンドと楽天米国高配当株式インデックスへの自動積立を継続しつつ、余剰資金は順次ドル転し、オプションとしてタイミングを見計らった投資にチャレンジしていきたいと思います。

資産状況

全体

資産総額:5,144,517円

資産比率

資産比率推移

リスク資産詳細

リスク資産の内訳

リスク資産内訳の推移

資産状況の推移の詳細が気になる方は以下ページの各記事をご参照ください。

こんな記事も書いています。

山登りに行ったときに、「山登りと資産形成は似ているな…」と思ったという話です。着実に一歩一歩、歩みを進めていきたいと思います。

資産運用は山登りに似ています
皆様、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?私は登山に行ってきました。約1700m程度の山の日帰り登山で、登山自体はお手軽なものだったので...

金融庁のYouTubeチャンネルのコンテンツの紹介記事です。これからの日本社会を生き抜くためには、各自が自分自身でしっかり考え、お金や資産形成と向き合っていく必要があるのでは…と感じています。

YouTube金融庁チャンネルのご紹介とこれからの日本での資産形成について
ゴールデンウィークも後半になってきましたね。日頃の仕事から解放されてリラックスしている方も多いのではないか…と思います。今年のゴールデンウィ...

資産運用を始めるにあたっての考え方をまとめた記事です。投資の第一歩は積立NISAでのインデックス投資がオススメだと自分は思います。

資産運用の始め方のススメ 第一弾 インデックス投資入門編
ゴールデンウィークも残るところ2日を切ってしまいました。休み明けからの仕事のことを思い、少し憂鬱になってきている自分がいますが、皆様はいかが...
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

よろしければ応援クリックお願いします!
よろしければ応援クリックお願いします! にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 国際分散投資へ にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ