
平成の終りにこれまでの人生と投資についてまとめてみました
とうとう平成も、後、わずかを残すのみとなりました。平成から令和に変わって、何かが大きく変わるというわけでもないのですが、なんだか感慨深いも...
現役サラリーマンが手間をかけずに堅実にリターンを得られる投資を行うための考察と試行錯誤の記録
とうとう平成も、後、わずかを残すのみとなりました。平成から令和に変わって、何かが大きく変わるというわけでもないのですが、なんだか感慨深いも...
2019年の元旦に、以下記事で目標に上げていた項目の一つの、仮想通貨の自動裁定取引システムの簡易バージョンが完成したので、1晩動かしてみまし...
皆様、新年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、年初ということで、今年一年の目標を改めて考えてみようと...
2018年もあとわずか。簡単に今年の概況を振り返りながら、来年以降の方針や計画を改めて考えてみようと思います。今年の中盤からは、忙しさにかま...
今年は、日本の仮想通貨取引所の、coincheck、Zaifがともに大きなハッキング被害を受け、仮想通貨市場が大暴落しました。coinche...
個人的には、これまで、投資関係のセミナーに行くのは気が進みませんでした。しかし、インデックス投資ナイトに行きたかったけど行けず、そのフラスト...
毎週定例の資産状況報告です。2018/08/05時点の資産状況です。(とはいいつつ、1ヶ月くらい更新できない状態が続いてしまいました…更新が...
弊ブログでは、週に1回、資産状況を更新して、記事にしています。そのグラフの作成方法について、弱者のゲームを運営されているなまずんさんよりご質...
2016年にこのブログを始めて約1年半が経ちました。長期間に渡って、更新をサボっていたこともあったのですが、2018年4月末からは毎日更新を...
毎週定例の資産状況報告です。2018/05/27時点の資産状況です。 コメント 前週と比べての変化が大きいのは、やはり仮想通貨です(本当...
毎週定例の資産状況報告です。2018/05/20時点の資産状況です。 コメント 前週と比べての変化が大きいのは、やはり仮想通貨です(毎週...
今日は仮想通貨のお話です。MONAコインで新たなセキュリティ問題が発生したようです。被害額は1000万円程度と、他の事件と比べるとあまり大き...
毎週定例の資産状況報告です。2018/05/13時点の資産状況です。 コメント 前週と比べての変化が大きいのは、やはり仮想通貨です。ゴー...
毎週定例の資産状況報告です。2018/05/06時点の資産状況です。 コメント 前週と比べての変化が大きいのは、やはり仮想通貨です。中で...
毎週定例の資産状況報告です。2018/04/29時点の資産状況です。 コメント リスク資産(特に仮想通貨)の評価額は乱高下しています。そ...
先日記事にした、「セルフGOXやってしまったかも」の続報です。結論としては朗報で、Zaifのアカウント上に残高が復旧されました。原因について...
セルフGOXやってしまったかもしれません…。ZaifからCOMSAを自身のTREZORのアドレス宛に出金したのですが、24時間たっても着金し...
毎週定例の資産状況報告です。2018/04/22時点の資産状況です。 コメント リスク資産(特に仮想通貨)の評価額が暴騰し、評価額が1週...
仮想通貨の価格上昇が最近1週間くらい継続しています。個人的にはそこまでインパクトのあるニュース等があったわけではないと思うのですが、短期的な...
今日も仮想通貨のお話です。2018年1月末にcoincheckが仮想通貨を盗難される事件が発生しました。この事件で、仮想通貨を取引所に預けて...