資産状況記録(2018/05/27時点)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

毎週定例の資産状況報告です。2018/05/27時点の資産状況です。

スポンサーリンク

コメント

前週と比べての変化が大きいのは、やはり仮想通貨です(本当に毎週こう言っていますね…)。価格はここ最近の中でもかなり大きな下落傾向です。

自分が気になったトピックスとしては、「51% Attack」と「Double Spend Attack」がBitcoin Goldに対して行われ、約20億円前後の被害が発生した事案がありました。詳細は以下記事を引用させて頂きます。

これは、先週トピックスとして取り上げた、MONA Coinへの被害と同種のものですが、被害額が非常に大きいですね…。Proof of Workの仮想通貨は、マイナーの十分な分散ができていない条件下だと、かくも脆弱な特性を持っているのだな…と少し考えさせられました。

個人的には、PoWによって成立している仮想通貨の中では、ビットコイン、イーサリアムといったレベルのマイナーの分散化ができた条件下だと、このような問題は起こりにくいだろうと思います。

PoS、PoI等といったアルゴリズムベースだと、同種の問題が無いかというと、そこまで単純ではなく、残高が特定ノードに集中している等といった「分散が不十分な」状況があるなら、同種の問題が引き起こされる可能性はあるでしょう。

分散化が十分ではない、メジャーではない仮想通貨は、今回の件を受けて、順番にターゲットにされ、価値を大きく毀損させられてしまうかもしれません。

防衛策として何があるかを個人的に考えてみたのですが、以下のどれも特効薬たり得ないな…という所感でした。

  • 短期的には、承認数を増やすこと。
    • ただし、これは、送金処理確定の時間が大幅に増えることを意味し、利便性とのトレードオフとなってしまう。
  • 本質的には、ターゲットにされやすい中央集権的な取引所側が、KYCを強化し、Double Spend Attackの実行が確認された顧客の情報を、法執行機関と迅速に共有し、実世界での検挙につなげられることで抑止力となってほしい。
    • とはいえ、現実的には、完全に有効なKYCを取るのは難しい。(仮想通貨に限らず、他の金融業界のKYCも同種の問題を、はらんでいるのでは?)
    • さらに、DEXでは、有効なKYCがより困難。
  • PoSやPoI等の、他のコンセンサスアルゴリズムへの移行。
    • 移行そのものの技術的問題と、PoSやPoIは同種の別の課題を抱えている。

だいぶ悲観的なことを書きましたが、これら試練を乗り越えて、世の中にブロックチェーンの恵みをもたらす存在として、仮想通貨が躍進を遂げてくれると嬉しいと思います。

資産状況

全体

資産総額:5,628,013円

資産比率

資産比率推移

リスク資産詳細

リスク資産の内訳

リスク資産内訳の推移

資産状況の推移の詳細が気になる方は以下ページの各記事をご参照ください。

こんな記事も書いています。

仮想通貨が値上がりしていた頃に書いた記事です。仮想通貨の値動きの大きさは魅力的ですが、下がり方も荒っぽく、難易度が高いです。確度の高い資産形成のためには、地味で大きく儲かることはないけれど、インデックス投資から始めることをオススメします。

仮想通貨が価格上昇中?でも投資の第一歩はインデックス投資をオススメします。
仮想通貨の価格上昇が最近1週間くらい継続しています。個人的にはそこまでインパクトのあるニュース等があったわけではないと思うのですが、短期的な...

山登りに行ったときに、「山登りと資産形成は似ているな…」と思ったという話です。ときには転んだり、足を滑らせたりして怪我をすることもありますが、着実に一歩一歩、歩みを進めていきたいと思います。

資産運用は山登りに似ています
皆様、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?私は登山に行ってきました。約1700m程度の山の日帰り登山で、登山自体はお手軽なものだったので...

資産運用を始めるにあたっての考え方をまとめた記事です。投資の第一歩は積立NISAでのインデックス投資がオススメだと自分は思います。

資産運用の始め方のススメ 第一弾 インデックス投資入門編
ゴールデンウィークも残るところ2日を切ってしまいました。休み明けからの仕事のことを思い、少し憂鬱になってきている自分がいますが、皆様はいかが...